「参加人数」「日付」を選択してください
【ツアーレベルについて】
■入門レベル 山歩きは初めてという方。または久しぶりに歩く方
■初級レベル 入門レベルより歩行時間や標高差が増えます
■中級レベル ある程度本格的になります。装備も一通り用意が必要です
【富士山お中道】
江戸時代の、富士講信仰の方々の修験の古道です。標高2300~2400m付近に富士山を一周るように残っています(一部進入禁止区間はあります)
今回は、河口湖五合目~ほぼ平坦な森林限界の古道をカラマツ黄葉を愛でながら~奥庭入口まで
【奥庭】
標高2100m付近にある奥庭、天狗が遊んだ庭と言われ、「天狗岩」を祭っており、この岩を信仰すると男女の仲が開け夫婦円満になると里人は伝えています。探索路は20分くらいで一周できます
行程に明示された交通費 | 食事代 | 消費税等諸税 | サービス料 | |
---|---|---|---|---|
大人 | ||||
子供 | ||||
幼児 |
車窓より富士山の紅葉をお楽しみください
標高2305m 装備を整え出発
ほぼ平坦な石畳の道を応用を愛でながら歩きます。
歩行時間1.5~2時間(通常よりゆっくりと歩きます)
標高2100m ここでしか買えないお土産もお買い求めいただけます
お疲れさまでした
2025年10月27日(月)
新宿センタービル前
[地図を見る]
※ご出発の前日に集合場所の地図をメールでお送りいたします。
AM07:30
PM18:00
11時間
20 名
旅行開始日の11日前まで | 0% |
旅行開始日の10日前~8日前まで | 20% |
旅行開始日の7日前~2日前まで | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日当日の集合時間まで | 50% |
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |