「参加人数」「日付」を選択してください
【浅草名所七福神】
人は、禍福を思って悩み、福運を求めて人生をさまよい、ゆえに神仏の信仰が生まれました。「開運」とひとことで片付けられないのが、人それぞれの願望が一様でないからです。家内安全、商売繁盛、縁結び、出産、成長、立身出世、学業成就、健康長寿など、人の願望にはいろいろあります。
七福神の信仰も、こうした人の願望から発露したものです。浅草名所七福神は九社寺あります。「九は数のきわみ、一は変じて七、七変じて九と為す。九は鳩でありあつまる意味をもち、また、天地の至数、易では陽を表す」という古事に由来したことによります。
古い歴史を有する浅草には、観音様の境内を中心として広く各所に名跡があります。浅草七福神をされる方は途中これらの名跡もおたずねくださって、江戸文化の面影をしのんでください。
【東京・浅草 大黒屋天婦羅】
大黒家といえば天丼。 ご飯が見えないくらい大きくどんぶりからはみ出た海老天丼が人気です。 ごま油だけを使って、キツネ色に揚げた天ぷら。 ちょっと辛めで濃厚なタレは一度食べたら忘れられない 懐かしい味がします。
大黒家天麩羅は明治二十年(1887)、浅草 伝法院通りに、そば屋としてはじまりました。現在の本店所在地と同じ伝法院通りは、人通りが多く、賑やかで繁盛してはいたものの、忙しい割には儲かりませんでした。でも天ぷらそばがたくさん出た日には売り上げが上がります。そこで明治の末にそば屋から天ぷら屋になりました。屋号が「大黒屋」から『大黒家』に変わり店主は四代目となった今も、昔の味をずっと守り続けています。
行程に明示された交通費 | 食事代 | 消費税等諸税 | サービス料 | |
---|---|---|---|---|
大人 | ||||
子供 | ||||
幼児 |
※幼児(3歳~未就学児)には昼食はありません。
矢先神社稲荷【福禄寿】
浅草三十三間堂の鎮守として創建。「日本馬乗史」なる拝殿の天井画は必見!
待乳山聖天【毘沙門天】
浅草寺の支院。お供えすると心が清浄になるという大根がシンボル。
今戸神社【福禄寿】
縁結びの社として人気。今戸が招き猫発祥地なため、猫アイテムが充実。
石浜神社【寿老人】
724年創建の荒川区内最古の神社。源頼朝も奥州征討の際に祈願した。
橋場不動院【布袋尊】
開運厄除け不動。ここの布袋様はお腹の部分が袋になった珍しいお姿。
吉原神社【弁財天】
吉原遊郭に古くからあった5社を合祀した神社。女性からの信仰が篤い。
鷲神社【寿老人】
酉の市で有名な通称「おとり様」。拝殿には巨大な「なでおかめ」が鎮座する。
創業明治20年、浅草名物、天丼の店「大黒屋」。ごま油だけを使ってキツネ色に揚げた天婦羅が特徴です。創業以来、変わらず守ってきた甘辛く濃厚な独特のタレが自慢です。
浅草寺【大黒天】
1400年の歴史を持つ観音霊場で浅草の中心地。仲見世通りも楽しい!
浅草神社【恵比寿神】
お祭りで有名な通称三社様。浅草寺の観音像発見に関わった3人を祀る。
お疲れさまでした
2025年01月23日(木)
2025年01月29日(水)
2025年01月31日(金)
横浜駅東口 ファミリーマート 横浜駅東口店前
[地図を見る]
※ご出発の前日に集合場所の地図をメールでお送りいたします。
AM09:15
PM16:30
7.3時間
15名
旅行開始日の11日前まで | 0% |
旅行開始日の10日前~8日前まで | 20% |
旅行開始日の7日前~2日前まで | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日当日の集合時間まで | 50% |
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |