「参加人数」「日付」を選択してください
【弘法山ハイキングコース】
コースの見どころは、なんといっても弘法山(235m)を中心とする美しい山並みと、春になると咲き誇る約2,000本の桜。特に春の「桜のトンネル」は圧巻で、多くの花見客でにぎわいます。また、弘法山には弘法大師が修行したとされる伝説もあり、山頂には大師堂や鐘楼が静かにたたずんでいます。自然を感じながら無理なく歩けるため、リフレッシュにもぴったりです。
【弘法里の湯】
「弘法山ハイキングコース」のふもと、自然に囲まれた静かな環境に佇む「弘法里の湯」は、登山や散策の疲れを癒してくれる日帰り温泉施設です。地元の方々にも愛されており、観光客にも人気の癒しスポットとなっています。
施設内には、ゆったりとくつろげる内湯のほか、開放感あふれる露天風呂も完備。肌にやさしい天然温泉は、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果があるとされ、体の芯から温まります。浴場からは周囲の自然を望むことができ、四季の移ろいを感じながらリラックスできるのも魅力のひとつです。
※本ツアー代金に入浴料等は含まれておりません
行程に明示された交通費 | 食事代 | 消費税等諸税 | サービス料 | |
---|---|---|---|---|
大人 | ||||
子供 | ||||
幼児 |
※幼児(3歳~未就学児)には昼食はありません。
都心から電車で気軽に行ける「弘法山ハイキングコース」は、自然と歴史が楽しめる癒しのルート。春は満開の桜、秋は紅葉に包まれ、山頂からは富士山の絶景も。運動不足解消にも、ゆったりとした時間の中で、自然・歴史・景色を楽しめる弘法山ハイキングコース。心と体のリフレッシュに、ぜひ一度体験してみてください。
ハイキングの後に立ち寄りたい癒しスポット、「弘法里の湯」。弘法山の自然に囲まれた静かな温泉で、心も体もふっとゆるむ時間を過ごせます。ハイキング帰りにちょうどいいロケーションなので、自然を楽しんだ後はそのまま温泉へ直行もOK。
おいしい軽食や休憩スペースもあるため、当ツアーにぴったりの立ち寄り湯です。
お疲れ様でした
お疲れ様でした
2025年05月26日(月)
2025年06月10日(火)
横浜駅東口 ファミリーマート 横浜駅東口店前
[地図を見る]
※ご出発の前日に集合場所の地図をメールでお送りいたします。
AM08:00
PM17:45
9.8時間
5 名
旅行開始日の11日前まで | 0% |
旅行開始日の10日前~8日前まで | 20% |
旅行開始日の7日前~2日前まで | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日当日の集合時間まで | 50% |
旅行開始後の取消しまたは無連絡不参加 | 100% |