河津桜の隠れた名所で一早く春を感じよう♪
2024年12月20日
かんなみ=函南とは、つまり箱根の南の事で、静岡県の東部に位置しています。
伊豆半島の玄関口にあるので、アクセスは抜群★
かんなみは、遠くまで行かずとも早咲きの河津桜を手軽に楽しむ事のできる桜の新スポットなのです!
箱根山麓を源流にしておだやかに流れる柿沢川沿いに咲く桜は、20011年から『かんなみ桜の会』
の方々が、約410本の河津桜を植樹し、丹精込めて育ててきたものなのだそうです。
平日バスツアーズでは、早春の訪れを感じるツアーの予約を開始しました。
早咲きの河津桜を愛でるツアーは、横浜発と新宿発どちらもご用意ありますので、春を先取りにお友達やご家族とお出かけされてみませんか♪
    桜といえばソメイヨシノを思い浮かべる方が多いと思いますが、つぼみは淡いピンク色で、開くと花は白に近いピンク色になります。
それに対し、『オオシマザクラ』と、早咲き桜の代表的な存在『カンヒザクラ』との交雑種である河津桜は、カンヒザクラゆずりの濃いピンク色で、開花期間が一か月程と長い品種なのだそうです。
一般的な桜の代表『ソメイヨシノ』の咲いている期間は、およそ一週間ですが、河津桜は約一か月間ほど!
2月にもなると開花を始め、花が満開になってから散り始めるまでの期間が長いので、長いあいだ桜を鑑賞できるのも嬉しいですね!
    古くより人々の心を魅了してやまない桜ですが、毎年どのように鑑賞されていますか?
木を見上げて楽しまれる方が多いでしょうか?
『かんなみの桜』は、柿沢川の土手の上を歩きながら、一段下に咲いている桜を眺めるスタイルなので、目の前で桜を愛でることができますよ!
美しく濃いピンクの桜並木と堤防に咲く菜の花の黄色。鮮やかなコントラストを眺めながらの桜ウォークは、箱根連山や富士山の素晴らしい眺望を楽しむことができるのも、オススメのポイントです!
    -関連Tour-
・横浜発 かんなみ桜と修善寺梅林の2大花鑑賞ツアー!! 高設栽培されたイチゴ狩り付き
・新宿発 かんなみ桜と修善寺梅林の2大花鑑賞ツアー!! 高設栽培されたイチゴ狩り付き
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
- 
    
                        『○○の秋』が盛りだくさん!思い思いの秋を楽しむバスツアーございます♪2025年09月09日 - 
    
                        開運、金運アップ間違いなし!!一度はお参りしたい神社仏閣三選をご紹介♪2025年01月27日 - 
    
                        知れば一層あじわい深い!うなぎの文化事情と豆知識2024年12月04日 - 
    
                        バスツアーで行く直売所がアツイ!人気の理由とオススメの直売所とは2025年06月05日 - 
    
                        貴重な横須賀”浦賀ドック”見学がおススメ!2024年02月14日 - 
    
                        知ってるようで知らない?!お彼岸にまつわるフシギを解説&この時期ならではの彼岸花を愛でるバスツアーをご案内2025年08月28日 - 
    
                        実は冬が旬?!脂ののった絶品「寒のうなぎ」を食べよう♪2023年11月16日 - 
    
                        食欲不振の夏も怖くない!美味しく食べて&涼を感じるバスツアーをご提案♪2025年07月25日