

今年は行きたい!おすすめの都内のさくら名所
2024年03月08日
千鳥ヶ淵は、約700mの遊歩道に約260本のソメイヨシノをはじめととする桜が見事に咲き誇る桜の名所です
近くの濠でボートに乗って見上げる桜も最高です。
近くに靖国神社や日本武道館もあるので、お散歩や買物等、お出かけのついでに桜鑑賞に寄ってみるのもいいですよね。
千鳥ヶ淵の近く、歩いて10分程のところに神保町という古本屋街で有名な地域があり、カレーの激戦区としても有名で、花見のあとの腹ごなしにも便利です。

隅田川沿いにのびる堤で、桜は徳川4代将軍家綱のころから植えられ8代将軍吉宗が2回にわたり計250本を増殖したと言われています。
今でも桜の時期になると多くの人出があり、夜は屋形船の夜桜見学なども盛んです。
この時期に是非行ってみたい都内有数の桜の名所のひとつです。

日本で最初の都市公園であり、今年開園150周年を迎えます。
広大な敷地に上野動物園・不忍池・西郷隆盛の銅像・国立西洋美術館・東京国立博物館等があり、老若男女問わず多くの人が訪れる場所です。
そして上野恩賜公園は桜も有名で、ニュースでも必ず取り上げられる花見の名所です。
コロナが明けて初めての花見のチャンスです。
平日バスツアーでは色々な特徴がある3か所の桜の名所を1日でまわるツアーをご用意しています。
この時期だけの期間限定のツアーとなりますので是非参加してみてくださいね。

-関連Tour-
・さくら舞う「千鳥ヶ淵」「隅田公園」と新名所”豊洲千客万来” [A210-Y]
・東京桜めぐり「上野恩賜公園」「千鳥ヶ淵」「靖国神社」と迎賓館赤坂離宮 本館内部見学 ※軽食付き[A211-Y]
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
-
物価高の強い味方★ コスパ最強食材『こんにゃく』の不思議と魅力を解説2024年12月14日
-
ついに開業!「豊洲 千客万来」ってどんなところ?2024年02月29日
-
沼津港と身延山2024年02月26日
-
今年のハロウィンは何をしますか?2024年08月29日
-
開運、金運アップ間違いなし!!一度はお参りしたい神社仏閣三選をご紹介♪2025年01月27日
-
悩める旅行の幹事様必見!バスツアーを貸切利用できるって本当!?2023年09月28日
-
まるでピンクの絨毯!一面に広がる芝桜2024年05月02日
-
平日バスツアーズがおすすめする【2024】東京都内の花見スポット2024年02月29日