

まるでピンクの絨毯!一面に広がる芝桜
2024年05月02日
芝桜(シバザクラ)ってどんな花?
芝桜とは、見頃は地域により異なりますが、関東近郊では例年4月中旬~5月に迎えることが多く、ゴールデンウィークなどのおでかけにもぴったりのお花です!
名前の由来は、芝生のように地面に広がり、桜に似たピンク色の花をつけることから「芝桜」と呼ばれています。
ピンクや白のグラデーションや、青空とのコントラストが美しい絶景を楽しむことができ、芝桜の名所には毎年多くの観光客が訪れます。

首都圏最大級!おすすめの芝桜スポット!
この春のおすすめ芝桜スポットは、首都圏最大級の広大な敷地に約50万株の芝桜が咲き誇る「富士本栖湖リゾート」!
こちらのおすすめはなんといっても「富士山」と芝桜のコラボレーションです!
2024年で17回目を迎えた富士芝桜まつりの思わず息をのむような絶景が広がる一面のピンクのじゅうたんは圧巻です。
7品種もの芝桜が咲き誇り、そのグラデーションはとても美しく富士山とピンクの大パノラマの絶景を楽しむことができます。

一度は行きたい♪芝桜×富士山の絶景「富士芝桜まつり」
富士山をバックに色鮮やかな芝桜が一面広がる景色はまさに絶景!
富士芝桜まつりの期間中は、園内を散策しながら楽しめるグルメや限定のお土産も充実。園内にはフォトスポットも設けられ、大充実の時間を過ごすことができます。
アクセスは、電車で行くと最寄りの「河口湖駅」から路線バスを利用し約50分と少し行きづらい場所にあるので、ぜひ「平日バスツアー」にお任せください♪
横浜駅からバスで楽々、芝桜と富士山の絶景を楽しむことができます!

-関連Tour-
・関東最大級50万株の芝桜が咲き誇る「富士芝桜まつり」と桔梗屋信玄餅詰め放題体験ツアー
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
-その他のおすすめNews-
-
寒い冬でもアツくなる?!〇〇放題づくしのバスツアーございます!2025年01月10日
-
小江戸「川越」を楽しみ尽くす!必見スポットと絶品グルメ教えます!2023年09月06日
-
今年のハロウィンは何をしますか?2024年08月29日
-
これであなたも「いちご狩りマスター」!120%楽しめるいちごの秘密教えます◎2023年11月09日
-
悩める旅行の幹事様必見!バスツアーを貸切利用できるって本当!?2023年09月28日
-
関東最強のパワースポット!「東国三社参り」を解説2023年11月02日
-
沼津港と身延山2024年02月26日
-
世界でも貴重な浦賀のレンガドック いざ探検!2023年08月24日