

日本が誇る世界遺産「日光東照宮」を解説
2023年10月26日
江戸幕府初代将軍徳川家康を神としてまつる神社
日光の社寺の中で一番有名な日光東照宮は、徳川幕府初代将軍の江戸幕府初代将軍徳川家康がまつられた神社で、現在の社殿群はそのほとんどが、寛永13年3代将軍家光による「寛永の大造替」で建て替えられたものです。

東照宮の三猿
三猿の彫刻がおかれているのは神厩舎です。
神厩舎は東照宮の中でも重要文化財の登録を受けています。
「見ざる、言わざる、聞かざる」のフレーズは誰もが一度は聞いたことがあると思いますが、
これは「幼少期には悪事を見ない、言わない、聞かない方がいい」という教えであり、
転じて「自分に不都合なことは見ない、言わない、聞かない方がいい」という教えにもなっています。

眠り猫
眠り猫は三猿と同じく、社殿の木彫像のひとつです。
日光東照宮の東西回廊において、東回廊にある奥社へ続く潜門の梁の上に彫られています。
この眠り猫は、左甚五郎という方の作だという伝承があります。
平日バスツアーズでは日光東照宮をまわるツアーも好評頂いております。
中禅寺金谷ホテルのカレーもセットになったお得なツアーです。
ご興味がある方はぜひお問い合わせくださいね。

-関連Tour-
・奥日光にたたずむ老舗ホテル中禅寺金谷ホテルで食べる「百年ライスカレー」とガイドが教える日光東照宮散策ツアー
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
-その他のおすすめNews-
-
日本最大かつ東アジア最大の中華街 「横浜中華街」2023年08月21日
-
食欲不振の夏も怖くない!美味しく食べて&涼を感じるバスツアーをご提案♪2025年07月25日
-
「ダム湖百選」に選定された宮ヶ瀬ダムを見に行こう!!2023年10月05日
-
運気アップ&パワーチャージまちがいなし?!パワースポットを訪れるバスツアーをご紹介2025年07月28日
-
『○○の秋』が盛りだくさん!思い思いの秋を楽しむバスツアーございます♪2025年09月09日
-
春を彩る桜。お花見で季節の移ろいを感じませんか♪2025年03月13日
-
夏におすすめ「涼」を感じるスポットをご紹介2024年07月08日
-
一緒に過ごせるのが何よりものプレゼント!敬老の日のお祝いは、バスツアーで思い出づくりしませんか♪2025年08月19日