

完全凍結は非常にレア!!この冬おすすめ旅行スポット袋田の滝の氷瀑をご紹介♪
2023年12月14日
日本三名爆の一つ、袋田の滝とは
高さ120m・幅73mの大きさを誇る袋田の滝は滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれています
平成27年3月には国の名勝に指定され、四季折々の景色を見せる滝の姿は、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています

全国でも珍しい!?滝が凍る氷瀑とは
冬になり、厳しい寒さが続くと滝全体が凍結をすることがあります。
それを「氷瀑」といい天候などの条件によっては必ずしも見れるものではありません。
完全凍結をしたのは2012年が最後でそのあとは毎年凍結はするものの、近年は7~8割の凍結になっています。
今年は運が良ければ完全凍結を見られるかもしれませんね!

マイカーで行くには大変だけどバスツアーなら運転手付きで安心
冬の袋田は気温がマイナスになることもあります。
路面の凍結や雪道など、普段の環境とは違う中で運転をするのは大変ですよね
バスツアーで行けば運転はプロのドライバーがしてくれるので楽ちん
運転のことは気にせずに、仲のいい友達同士でおしゃべりしたり車内でゆっくりできるなどメリット盛りだくさんです

-関連Tour-
・冬の茨城を楽しもう!!日本三名瀑「袋田の滝」の氷瀑見学×大洗名物のあんこうを使った絶品あんこう鍋の昼食
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
-その他のおすすめNews-
-
実は冬が旬?!脂ののった絶品「寒のうなぎ」を食べよう♪2023年11月16日
-
新スタイル『NEW忘年会』!?2024年11月12日
-
ツアーで買える甘味2024年01月23日
-
貴重な横須賀”浦賀ドック”見学がおススメ!2024年02月14日
-
この秋は、シャインマスカットを楽しもう!2023年08月22日
-
冬の風物詩「イルミネーション」がより一層楽しくなる豆知識♪2023年10月19日
-
ピリリと辛くておいしい辛子めんたいこはいかがですか?2023年11月22日
-
お花見シーズン直前!間違えやすい「桜・桃・梅」の違い2024年02月06日