

これからの季節にオススメな白湯(さゆ)
2024年10月08日
朝晩は徐々に涼しくなり始め、秋の気配が感じられるようになってきました。
長く続いた猛暑によって、冷たい食べ物や飲み物でお疲れ気味の胃腸をそろそろ労ってあげたいですよね。
そこで、おすすめなのが、『白湯』です!
白湯とは一度沸騰させた水を50℃程度まで冷ました飲み物で、『さゆ』や『しらゆ』と呼ばれており、コンビニやスーパー、ドラッグストア等で購入できますよ。

白湯とお湯との違いは、『一度沸騰させたものかどうか』で区別するのが一般的です。
白湯とは、水以外のものを一切入れずに一度沸騰させてから50~60℃ぐらいまで冷ました飲み物の事で、お湯は、沸騰はさせずに40℃以上に温めた物を指すそうです。
水を沸騰させる事により、水道水の中の微量な塩素や特有の匂いや味を取り除けるので、白湯は、口当たりが良くなるのでしょうね。
また、白湯は、朝一番に飲むのが最適で、胃腸を温め、冷え性の改善に効果があるだけでなく、ダイエット効果も期待できるようです。
また、二日酔いの緩和にも白湯がオススメなのだそうですよ!

季節を問わず支持される白湯は、コロナ禍で健康志向に拍車がかかり、今もなお流行り続けています。
空気も乾燥し始めるこの時期に、手軽にできる白湯を取り入れてみるのも良いかもしれませんね!
この白湯を天然水で作るのもオススメです。
平日バスツアーズで行ける名水場に鹿島神宮があります。
鹿島神宮では御手洗池にて湧き上がる名水を汲み持ち帰ることができます。
綺麗な湧き水ではありますが、飲む前に煮沸が必要なので、白湯にピッタリですね。
平日バスツアーズでは鹿島神宮を含む東国三社を訪れるツアーがあり、人気です。
ぜひご友人と参加されてはいかがでしょうか。

-関連Tour-
・東国三社巡り~鹿島神宮・香取神宮・息栖神社~ 関東最大級のパワースポット神社巡り 北総の小江戸「佐原」の自由散策もオススメ♪
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-
映画「ゴジラ-1.0」と横須賀の関係2024年02月22日
-
開運、金運アップ間違いなし!!一度はお参りしたい神社仏閣三選をご紹介♪2025年01月27日
-
早咲き桜で人気の河津桜で春を先取り♪2023年12月21日
-
悩める旅行の幹事様必見!バスツアーを貸切利用できるって本当!?2023年09月28日
-
今時期に見頃を迎える「花」のおすすめ♬2024年05月16日
-
まるでピンクの絨毯!一面に広がる芝桜2024年05月02日
-
桜の時期に訪れたい身延山久遠寺の魅力2024年03月14日
-
これであなたも「いちご狩りマスター」!120%楽しめるいちごの秘密教えます◎2023年11月09日