みんな大好き!フルーツ狩り♪
2024年05月02日
果物狩りで一番大きな魅力と言えば、老若男女問わず楽しめることではないでしょうか。
最近はバリアフリーを意識した農園が増えていますので、お年寄りの方でも身体に負担を掛けず楽しめますし、子供達は普段よりもたくさんの果物を食べることができます。
また、健康やダイエットに最適な食べ物として果物は注目されているので、ダイエット中の食事制限をしている方でも気軽に楽しむことができます。
旬の果物を自分の手でもぎ取って食べるのは、スーパーで購入した果物を食べるより何倍も美味しく感じられると思います。
【さくらんぼ】
果物の中では旬が短く、とても人気があるさくらんぼ。
小粒で食べやすく、自分で買うとなると高級品なので果物狩りで食べ放題!はとても嬉しいですよね♪さくらんぼはとてもデリケートで、雨に濡れただけでも身が割れてしまいます。
そのため、ビニールハウスや屋根を設けている農家がほとんどです。
つまり天候を気にすることなく楽しめるのも、さくらんぼ狩りの魅力です★
【びわ】
びわは、ジューシーで程よい甘さが特徴の果物です。
びわには、カロテンが豊富に含まれているため、高血圧や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病予防や、ガン予防の効果が期待できます。
全国の中でも、びわの収穫量が多いのが千葉県。びわ狩りの期間は5月から6月で収穫量も限られているので、個人で行く場合は必ず事前の確認が必要です。
産地で新鮮な果物を気軽に味わえる果物狩り。
子供から大人まで幅広い層で楽しめる点も魅力です。
ただ、自分で電車やマイカーで現地に行くとなると距離があり行きづらいのも事実。
そんな時は、バスツアーにお任せください♪
集合場所から現地まで、バスで楽々行けちゃいます!
果物狩りだけではなく、その他の観光なども一緒に1日で楽しめるのも良いですよね♪
美味しい果物の「旬」を見逃さないでくださいね!
-関連Tour-
・山梨で高級品種!さくらんぼ狩り食べ放題と大人気!桔梗信玄餅詰め放題&バスツアー名物クロワッサン詰め放題!スイス料理と山梨郷土バイキングと世界遺産「忍野八海」散策
・房州びわ狩り食べ放題!新鮮なお刺身と魚介鯛の昼食と「濃溝の滝」で癒しの散策
※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。
-『超大特価』おすすめツアー-
-
迫りくる酷暑に立ち向かう為の秘策?!大自然の中でエネルギーチャージできるバスツアーがオススメです♪2025年06月30日 -
冬の風物詩「イルミネーション」がより一層楽しくなる豆知識♪2023年10月19日 -
夏におすすめ「涼」を感じるスポットをご紹介2024年07月08日 -
寒い冬でもアツくなる?!〇〇放題づくしのバスツアーございます!2025年01月10日 -
桜の時期に訪れたい身延山久遠寺の魅力2024年03月14日 -
今年のハロウィンは何をしますか?2024年08月29日 -
一緒に過ごせるのが何よりものプレゼント!敬老の日のお祝いは、バスツアーで思い出づくりしませんか♪2025年08月19日 -
小江戸「川越」を楽しみ尽くす!必見スポットと絶品グルメ教えます!2023年09月06日