平日バスツアーズニュース
平日バスツアーズニュース

SNS映えスポットの多い茨城県で、ホットな道の駅&ダイナミックな景観を堪能する日帰りバスツアーがオススメです♪

2025年09月19日

メディアにひっぱりだこ!道の駅ってどんなところ?

数々のメディアで取り上げられ、特集が度々組まれるほどに注目が集まる道の駅。
全ての都道府県に一ヶ所以上は設置されているので、立寄ったことのある方も多々いらっしゃるでしょうか。
道の駅とは、国土交通省に登録された一般道の休憩施設で、3つの機能を備えています。
道路利用者のための『休憩機能』、道路利用者や地域の方々のための『情報発信機能』、そして地域の特産品販売や観光案内などで地域振興に貢献する『地域連携機能』という3つの機能を併せ持つ施設なのだそうです。
もともとは、高速道路のサービスエリアのように、一般道路で安心して自由に立ち寄る事のできる快適な休憩場所として誕生したのですが、近年では単なる休憩所としてだけでなく、地域の情報ステーションや交流の場としての役割も担い、観光の目的地としても人気が高まってきています。

メディアにひっぱりだこ!道の駅ってどんなところ?
魅力満載!話題の絶えない道の駅。人気の理由とは?

ドライバーの休息を提供するのと同時に、地域の魅力を広く発信する場所として愛される『道の駅』。
その地域でしか手に入らない特産品に触れられることが最大の魅力でしょうか。
また、規模の大きな道の駅では地元のグルメを味わったり、特産品などのショッピングだけではなく、レジャーや体験もできるのだそうです。
基本的な施設に加え、温泉や遊園地、農産物収穫など・・・多岐にわたって楽しめるのも魅力の一つかもしれませんね。
平日バスツアーズでは、三名瀑の一つにも数えられる『袋田の滝鑑賞ツアー』の昼食場所として、道の駅を組み込みました。
茨城県の中でも人気の高い『道の駅ひたちおおた』では、地元の素材を使用したランチプレート(新鮮野菜のサラダバー、スープバー、ドリンクバー付)をお召し上がりいただけます。
期待の高まる農産物直売所では、採れたて野菜や県内有数の米どころが誇る美味しいお米、地酒の品揃えも豊富で目移りしてしまうほど!
スイーツ好きな方には、ひな菊とキャラメルのケイクもオススメですよ♪

魅力満載!話題の絶えない道の駅。人気の理由とは?
道の駅で満たされた後は、息をのむような絶景をどうぞ♪

道の駅でお腹も心も満たされた後は、日本最大級の長さを誇る吊橋『竜神大吊り橋』へ。
『竜神大吊橋』は、茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋で、平成6年の開通以来、毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットとなっています。
竜神ダムの上にかけられた大吊橋からの眺めは絶景で、四季折々のパノラマがお楽しみ頂けます。
また、吊橋に3か所の『のぞき窓』が設置されているので、ぜひ湖面を覗いてみてください!高さ最大100mのスリルを体験できますよ。

道の駅で満たされた後は、息をのむような絶景をどうぞ♪
充実の茨城旅に外せない絶景スポット『袋田の滝』で秋を体感

袋田の滝とは、高さ120m、幅73mを誇り、日本三名瀑の一つに数えられる茨城県を代表する観光スポットのひとつです。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから『四度(よど)の滝』とも呼ばれ、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、『四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない』と絶賛したことからとも伝えられているのだそうです。
【新緑、紅葉、氷瀑】と季節によって異なった姿を楽しめますが、紅葉時期はことのほか美しく、赤や黄色に色づく紅葉と滝の見事な競演をご覧頂けます。

平日バスツアーズの「袋田の滝鑑賞ツアー」、日帰りでお手軽に楽しむことができます。
紅葉、グルメ、名所と充実したバスツアーになっておりますので、ぜひご友人と一緒にご参加ください。

充実の茨城旅に外せない絶景スポット『袋田の滝』で秋を体感

-関連Tour-

・紅葉感じる日本三名瀑「袋田の滝」とスリル×自然を満喫「竜神大吊橋」 ~茨城県産食品を使ったランチプレート付き♪~

※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。


-『超大特価』おすすめツアー-

-その他のおすすめNews-