平日バスツアーズニュース
平日バスツアーズニュース

一緒に過ごせるのが何よりものプレゼント!敬老の日のお祝いは、バスツアーで思い出づくりしませんか♪

2025年08月19日

敬老の日の由来や起源について

敬老の日は、9月の第3月曜日に当たる祝日ですが、その起源は、一つの地区で行われた敬老会と言われています。
そこから、お年寄りを大切にして、未来の発展のために知恵を授かろうという運動が高まり、現在のような形になったのだそう。
昔と比べると、今のシニア世代は体も心も若々しい方が多いですよね。
おじいちゃんおばあちゃんを誘って日帰り旅行など、今年は一味変わった敬老の日のお祝いをしませんか?

敬老の日の由来や起源について
ぶどう狩りで思わず笑顔に★秋を感じるバスツアーがオススメです

日頃お世話になっているおじいちゃんおばあちゃんとの旅行、せっかくならば季節を感じるお出かけをしたくありませんか?
秋と言えば実りの秋。秋に旬を迎える果物『ぶどう狩り』が体験できるバスツアーがオススメです!
近年人気のある『シャインマスカット』は、糖度が高く上品な甘さとマスカット特有の爽やかな香りが特徴のぶどうで、種がなく皮が薄いため、そのまま食べられる手軽さも魅力のようですね。

ぶどう狩りで思わず笑顔に★秋を感じるバスツアーがオススメです
歴史あるトンネルの再生に鉄道ファンも興味津々?!

明治の鉄道遺産『大日影トンネル』は、1903年(明治36年)に開通し、中央本線下り線として使用されていました。
それまでは酸味の多い甲州種ぶどうしか長時間の輸送ができませんでしたが、トンネル開通によって様々な品種を市場に送ることができるようになり、周辺地域に大きな革命をもたらしたのだそうです。
平成9年にその役目をを終えた後は、当時の線路や水路はそのままに、遊歩道として整備されました。
トンネル内部には、中央線建設の歩みを説明するパネルや案内板が設置されていて、鉄道ファンでなくとも見入ってしまうほど。
甲州の歴史に思いをはせながら、トンネル内のヒンヤリ散策をお楽しみ頂けますよ。

歴史あるトンネルの再生に鉄道ファンも興味津々?!
ワインが長生きの秘訣?お気に入りの一本をプレゼントしよう!

特に赤ワインに含まれるポリフェノールには、アンチエイジング効果があるのをご存知でしょうか?
適量を守って美味しく楽しく飲む事で、抗酸化作用、動脈硬化予防など、様々な健康効果が期待でき、長寿につながるなんて喜ばしい事ですよね。
平日バスツアーズでは、秋満喫のツアーに付随し、老舗ワインセラーの『シャトー勝沼』で試飲やお買い物が楽しめる日帰り旅をご用意しております。
数種類の飲み比べやワインに合うおつまみの試食を楽しんで、お好みの一本を選んでみてはいかがでしょうか?是非お誘い合わせの上、ご参加下さいませ♪

ワインが長生きの秘訣?お気に入りの一本をプレゼントしよう!

-関連Tour-

・山梨名物を堪能♪シャインマスカット食べ放題!! ~大日影トンネル散策&ほうとうランチ&桔梗屋&シャトー勝沼&笹一酒造~

※季節限定ツアーはページがない場合があります。ご了承ください。


-『超大特価』おすすめツアー-